帆船 日本丸
2009/11/16
14日の土曜日は、宇城市にある三角港に寄航中の
独立行政法人 航海訓練所の帆船「日本丸」を見に行ってきました。
着いてみてまずびっくりしたのは船体の大きさとマストの高さ!
調べてみると、
全長:110.09m
マスト高:約50m
とのことです。
訓練生はあの高さに登って洋上で作業しなければならないのでしょう
想像するだけで足がすくみます(;´Д`)
[ad#ad-001]
しばらくすると
セイルドリル(帆を張る訓練)が始まりました。
訓練生が息を合わせて順番に帆を広げていきます。
帆を広げた姿は圧巻です。
が、子どもたちはちょっと飽きちゃってたみたいです(;´∀`)
ちょっと早すぎたかな?
もう少し見たいところでしたが、三角港を後にします。
しばらく走っていると皆静かです。
子ども達も嫁さんも早速寝てます゚(∀) ゚
行き先も決めてませんでしたが、
熊本市内を西から東へ大移動して、少し早いですが晩御飯。
最近熊本に出店してきた「無添 くら寿司」です。
テレビでやっていてあれがやりたかったんです(゚∀゚)
びっくらポンです。
席にある皿投入口に食べ終わった皿を入れると枚数がカウントされ、
5皿に一回液晶画面にゲームが始まります。
当たったら上からカプセルが出てきて
くら寿司オリジナルキャラクターグッズが貰えるという仕組みらしいです。
が、、、、、
30皿計6回ゲームがありましたが、一回も当たりませんでしたヽ(`Д´)ノ
で、肝心の味はというと可も無く不可も無くといったところかな?
ネタも大きいわけではなく、普通です。
ただ、液晶で「おあいそ」ボタンを押してから店員さんが来るまで5分くらいかかったのは頂けなかったかな。
我が家は次ぎも行くかはわかりません。
関連記事
-
-
くま川ワイワイパーク
本当は昨日2日夜から佐賀バルーンフェスタに行こうと考えていたんだけど、 風は強い …
-
-
阿蘇 Love&Peace バルーンフェスティバル2009
今年も阿蘇バルーンフェスティバルが開催されます。 我が家も今年は見に行く予定です …
-
-
2013 第15回有明海花火フェスタへ
[ad#336280] 9月8日日曜日、柳川へ有明海花火フェスタを見に行ってきま …
-
-
ゴールデンウィークまであと1ヶ月
もう4月に入りましたね。 仕事も年度末を過ぎ、一段落した所です。 今月からは遊ぶ …
-
-
いざ本州へ
本州といっても下関です(;´Д`) 週末、土曜日が急遽出勤のため夕方から何処に行 …
-
-
2013年版 行きたい花火大会
[ad#336280] 久しぶりにこちらに投稿。 絶対無理なものも含めて希望を書 …
-
-
2014年版 観覧予定&行きたい花火大会 7月編
[ad#336280] Walkerplusの全国花火大会 花火カレンダーがやっ …
-
-
桜十字病院のイルミネーション
12日土曜日の夜にはイルミネーションを見に熊本市御幸にある「桜十字病院」へ行って …
-
-
2014年版 観覧予定の花火大会 8月編
前回の7月編を更新していつの間にか2週間近くたっていたので今回は2014年版 花 …
-
-
ラストラン
続きを読む前に 押していただけたらうれしいです。にほんブログ村に参加しています
Comment
帆船、いつ見ても良いですね
海龍丸はどうなったのかな?
海王丸だっけ
>FLASHさん
帆船はハウステンボス以外ではじめて見ました。
すごいですね。
ちょっと調べたのですが、
海王丸は修理も終わって普通に訓練に使われていると思います。
今は大阪に停泊中のようですね。
こんばんは
2年程前、上天草の方で仕事をしているときにいつも三角港前を通っていましたがこんなに大きな船があるとは気づきませんでした。
今度、機会があったら気ににして見てみたいと思います。
>takibibakaさん
この船は明日には出港します。
三角港にははじめて寄港したらしいです。
何年か前に、川内港にも来ました
夜はライトアップして綺麗でしたよ、
海王丸、練習中に座礁したのは覚えています、了解です。
>FLASHさん
ライトアップ見たかったんですが、タイミングが合いませんでした
残念